失敗を恐れずチャレンジし、それを必ず結果に結びつける執念を持った人に是非仲間に加わってもらいたいと考えています... 続きを読む
人生の中で、働くということをじっくり考える就職活動という貴重な経験は、きっと皆さんを成長させてくれます。自分をしっかりと見つめ直し、今までの... 続きを読む
お客様からご依頼をいただきイメージ通りの袋を作って収める、お客様はその袋に製品を入れその先のお客様にご使用いただく、その商品に満足いただけた時... 続きを読む
「品質」というのは目に見えて分かる事ではなく、お客様から評価を頂く事で初めてわかる事です。だからこそ、品質が良くなったと言われる事が嬉しいし... 続きを読む
流れ作業の検査では時間を気にしながらの作業が多く、始めは作業スピードについていけず苦労しました。製品の切り換えの際は、製造し終えた袋の片付けや... 続きを読む
私は入社以来、商事事業部一筋15年目になります。土木資材、凍結防止剤、金属、フレキシブルコンテナバッグの販売、と色々な商材を扱ってきました。商事... 続きを読む
この言葉は鈴与マタイに入社する前に、私の祖母から社会人の心構えとして教わった言葉です。当時まだまだひよっこだった私に... 続きを読む
工務係の仕事はお客様との打ち合わせ・現地調査・施工・施工管理・定期点検・修理対応等と多岐にわたります。自身の自宅に... 続きを読む
一番の理由は『この人達と一緒に働きたい』という感覚を持てたこと。説明会でお話した社員の方の穏やかな雰囲気、仕事に対する熱心な姿勢が決め手でした... 続きを読む
鈴与マタイの未来を担う期待の若手社員たちが、就職活動時の思い出や入社後に感じたギャップなどを振り返ります。 続きを読む
結婚したら、出産したら、会社はどうしよう? 鈴与マタイの育休・産休の実態について、女性社員たちが語り合います。 続きを読む
経験を積んだ社員のステップアップ。いろいろな経験を積んだ管理職の社員たちが、若者たちに期待することを話し合います。 続きを読む
新入社員からベテラン社員まで、さまざまなタイプの研修を受けられます。 続きを読む